

2020.07.29
2020.07.22
今、注目の IFA ~ 資産運用の相談相手はお客様自身が選択する時代 ~
-月館 慎太郎-
みなさんは IFA という仕事をご存知でしょうか。Independent Financial Adviser の頭文字を取って、一般に「独立金融アドバイザー」と呼ばれています。この IFA がいま、資産運用の世界で注目を集めています。
2020.07.14
株は安く買って高く売るそれって本当? -吉田 健司-
大手証券会社で株式を提案するときこんなセールストークを受けたことはございませんか。
「株は安く買って、高く売却するのが鉄則ですよ。」その提案に従って、外国株を売買されているお客様の相談が増えています。
「証券会社と長く付き合っているけど儲かっていない。」弊社に多く寄せられるお客様の声です。なぜなのでしょうか? 「勉強不足」「タイミングが悪い」「運がない」本当にこれが理由なんでしょうか。
2020.07.07
良い商品を長く ~『2、3年での売り買い』にご注意を~ -本間 義明-
気心の知れた担当者から、「この新商品はとても良いですよ。これから期待できます。もし、手持ち資金がないなら、今お持ちの商品の中で利益が確保できるものがあります。やっとプラスになって、今なら利益を出せます。その売却資金で購入しませんか?」そう言われて断る人は、少ないように思います。さて、この取引は良い取引でしょうか?良くない取引でしょうか?読者の皆さんならどのように判断しますか?
2020.06.26
⼤⼿⾦融機関が販売する商品は本当に安⼼できるのか? -細田 悠里-
「毎⽉分配型でお⼩遣いは受け取っているけど元本が減っている。」「流⾏りのテーマに乗った商品を買ったけど乗り遅れてしまって損をしている。」読者の⽅でこのような⽅もいらっしゃるのではないでしょうか?そのままの運⽤を続けるとより⼤きな損失を抱える危険があります。
「⼤⼿の銀⾏・証券会社の⼈から勧められたから⼤丈夫。」この考えは間違っています。なぜ間違っていると⾔えるのか、3 つのデータと私の証券会社での経験を交えてお話しします。
<..."
続きを読む>