2024.01.27
お客さまにお伝えしたいこと
・新興国通貨建て債券は、見た目では魅力があるが、落とし穴がある
・新興国はインフレ率が高くお金の価値が下がり易いので折角の高金利が帳消しになる可能性がある
・新興国の通貨は為替レートでもコストが割高
新興国通貨建て債券は一時期「金利水準の高さ」を売り文句に人気商品となりました。ブラジルレアル、南アフリカランド、トルコリラなどの現地通貨建て債券の提案を皆さまも一度は聞いたことがあるかもしれません。以下の図に示される通り、現在でも利回りは10%を超えており、債券からの決まった金利収入があるなど見た目はかなり魅力的な商品に感じます。
但し、実際には投資してから金融商品が値下がりしてしまっていたことも多かったのではないでしょうか?その落とし穴はどこにあったのか、今回はこの点についてお話ししたいと思います。その際にポイントとなるのはインフレ率です。総じて、新興国はインフレ率が高くなっています。インフレ率が高いと同じお金で買えるモノの量が減ってしまい、お金の価値が下がってしまいます。それに伴ってお金を交換する為替レートも下がって、投資した金融商品の価値も減ることになります。例として、5年前に日本では100円 トルコでは1トルコリラで販売されていた商品が現在日本が100円のままに対してトルコではインフレにより5トルコリラへ高くなっていた場合、トルコリラを交換するお金の価値(=専門用語で購買力平価と呼びます。)は1/5に減っています。金利の高い債券に投資しても、その国のインフレ率が高くてそれ以上にお金の価値が減ってしまっては元も子もありません。
以下のグラフは2003年以降のインフレ率(消費者物価指数の前年比)の推移です。ブラジルや南アフリカではインフレ率が高まる時期には10%を超える水準(〇で囲っている部分)となり、トルコに至っては2023年以降はピーク時で80%を超える水準(□で囲っている部分)となっています。新興国の債券の利回りが高いことが魅力的に見えたとしてもインフレ率が高くなるとお金の価値が下がって帳消しとなる 可能性があるので要注意です。
もうひとつ新興国通貨建ての取引で注意が必要すべきなのは売買の際に適用される為替レートです。一般的に「為替手数料」と呼ばれていますが、実際には外貨取引に際して金融機関が利ざやを乗せているもので、外貨取引から金融機関が獲得する儲けとなります。お客さまが取引するベースとなるTTS(対顧客電信売相場)やTTB (対顧客電信相場仲値)と実勢値である為替レートTTM(仲値)との差について、主要通貨である米国ドルよりも新興国通貨は高く設定されています。
直近時点で主要通貨の利ざや(≒お客さまにとってはコスト)が総じて片道1-3%程度に対して、新興国通貨では南アフリカランドが19.5%、トルコリラでは45.8%となっています。実際に取引する為替レートは金融機関(銀行・証券会社)や取引形態(外貨取引・投資信託)で異なりますが、ベースとなる水準がここまで高いことを踏まえると、新興国通貨建て資産へ投資することは慎重に考えるべきかと思います。
【コラム担当者】 森岡 寛将(もりおか ひろまさ)
2023年4月に最高運用責任者として株式会社アンバー・アセット・マネジメントに入社しました。アンバーアセットマネジメント入社以前は、三井住友DSアセットマネジメント株式会社で運用責任者としてETFを含めた株式インデックス運用、株式アクティブ運用や高配当運用、マルチアセット運用など約60プロダクトの運用を統括しており、豊富な運用経験があります。更に運用経験だけでは無く信託財産計理やリスク管理などの造詣も深く、資産運用に関連する全ての業務に精通しています。豊富な運用経験より得られた知見に対して、日本経済新聞社などのメディアからも関心を受けて、取材先として記事の材料に採用された実績もあります。
広告等補完書面
金融商品取引法に基づく表示事項 金融商品仲介業者及び金融商品取引業者の商号 株式会社アンバー・アセット・マネジメント 登録番号 金融商品仲介業者 関東財務局長(金仲)第715号 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)3392号 ※弊社の投資助言業務は、スマートプラス社に対する投資助言に限ります
所属金融商品取引業者等 株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号 商品先物取引業者 加入する協会 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 一般社団法人日本STO協会 日本商品先物取引協会 楽天証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号 加入する協会 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 株式会社スマートプラス 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3031号 加入する協会 日本証券業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 あかつき証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第67号 加入する協会 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 ※この書面は、所属金融商品取引業者等の委託を受けて行う金融商品仲介業に関し広告又は広告類似配布物と一緒にお客様にお渡しする書面です。【手数料等について】商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等(例えば、国内の金融商品取引所に上場する株式(売買単位未満株式を除く。)の場合は約定代金に対して所属金融商品取引業者等ごとに異なる割合の売買委託手数料、投資信託の場合は所属金融商品取引業者等および銘柄ごとに設定された販売手数料および信託報酬等の諸経費等)をご負担いただく場合があります(手数料等の具体的上限額および計算方法の概要は所属金融商品取引業者等ごとに異なるため本書面では表示することができません。)。債券を募集、売出し等又は相対取引により購入する場合は、購入対価のみお支払いいただきます(購入対価に別途、経過利息をお支払いただく場合があります。)。また、外貨建ての商品の場合、円貨と外貨を交換、または異なる外貨間での交換をする際には外国為替市場の動向に応じて所属金融商品取引業者等ごとに決定した為替レートによるものとします。【リスクについて】各商品等には株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況含む。)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リスク)があります。なお、信用取引またはデリバティブ取引等(以下「デリバティブ取引等」といいます。)を行う場合は、デリバティブ取引等の額が当該デリバティブ取引等についてお客様の差入れた委託保証金または証拠金の額(以下「委託保証金等の額」といいます。)を上回る場合があると共に、対象となる有価証券の価格または指標等の変動により損失の額がお客様の差入れた委託保証金等の額を上回るおそれ(元本超過損リスク)があります。上記の手数料等およびリスク等は、お客様が金融商品取引契約を結ぶ所属金融商品取引業者等の取扱商品毎に異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客様向け資料等をよくお読みください。※弊社は金融商品仲介業者として、投資一任契約の締結の媒介について、株式会社スマートプラスから委託を受けております。※お客様は株式会社スマートプラスと投資一任契約を締結し、同契約に基づき同社が投資運用を行います。※弊社は、各所属金融商品取引業者の代理権は有しておらず、また、金融商品仲介業に関して、お客様から金銭もしくは有価証券の預託を受けることは出来ません。